俺はなでしこ

 はてなダイアリーから、2018年12月に引越してきました

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あっぷあっぷ

日々が光速で過ぎてゆきます。 昨日は趣味のグループの活動日。ああ、もう他に何やったか覚えとらん。倒れるように寝て、お昼に目覚める。仕事の本を図書館で借り、その帰りにお昼を外食で済ませる。帰宅後、掃除、片付け。 夕刻、ああもう行きたくないけど…

安らかに

大叔母が、先週6月16日に亡くなった。享年91歳。あともう少しで92歳だったという。昨日が通夜で、今日が告別式。父と兄と私の3人で参列する。 大叔母は父方の祖母の妹で、兄妹ともども、可愛がってもらいました。父実家の近所で、夏休みの帰省時など、毎日の…

祖父の退院祝い

グループホームから一時帰宅中の祖父を囲んで、退院祝いのお昼。茶碗蒸し、鯛、刺身、煮物、もずく酢、天麩羅。祖父には柔らかめのものを。 最初は、入院していたことすら忘れてそうだった祖父ですが、話をするうち、だんだん思い出してきたようで「病院は退…

多事多端。

週末の来電で、今度の水曜は私用で休むか、夕方から出社か、どちらかになりそうな気配。さて、今日は午前10時から2時間、趣味のグループの出稽古で某所へ。 前回は緊張して上がりまくりーの間違いまくりでしたが、今日は落ち着いてできたかな。単に朝早くて…

お祝い

会社の先輩の昇格祝いで、3人でささやかに飲み。 昨年、中古マンション購入のお祝いをしていただいた先輩なのです。いつかお返しを! と思っていたので、よかった〜。 仕事は、むりくりぶっちぎりました。といっても、飲み会開始は20時すぎだけど。いいんで…

祖父退院

本日、祖父が退院。といっても、実家から電話で聞いただけだけれども。 5/20(金)に脱水症状と肺炎で倒れて、約3週間で退院。入院1週間後に見舞ったときは、かなり弱気だった祖父だが、いざ退院となったら、杖を頼りながらでも歩ける、車に乗る動作ができる…

某演奏会

某演奏会を聴きに、日暮里まで。趣味の活動と関連した演奏会です。 どうしても今の時期は、震災に影響された内容になってしまいますね。それとは関係なく、最後に素焼きの水差しを割る舞踊が面白かった!(それも一種の、儀式的要素なのだとか) 帰りは、趣…

ひと息。

今日は、趣味活動はお休み。昼過ぎまで寝る。至福……。 曇りだけど布団を干して、掃除機かけて洗濯物をたたんで。実家から来電、祖父の退院が13日の月曜になったとのこと。肺炎の種類は誤嚥性ではなかったそうで、両親はほっとしてました。99歳祖父の基礎体力…

楽しい土曜日

土日! 晴れ! 初夏、という感じの空気です。いいねー。 土曜はおなじみ、趣味のグループの活動日。今日は1時間早く行って、先生から臨時講習を受けました。先週の出稽古の結果がアレだったもんで、先生があわれを催して、特別に企画してくださったものです…

6月になっちゃったよ!

毎月、こんなこと言っているような気がする。 ふうはあ、今日で大詰めのひと仕事終えた〜。といっても、次の仕事がどんどこ控えてますけどね! 来週前半、また息をつめて仕事せんと。最近、仕事のペースについて考えること多し。私はまあ、仕事の手は早いほ…