俺はなでしこ

 はてなダイアリーから、2018年12月に引越してきました

那須旅行【2日目】

今日は晴れていて、風も気持ちのいい朝です。
晴れていたら茶臼岳に行こうと話していましたが、つい、お宿でのんびり過ごしてしまい、出るのが遅れちゃいました。
茶臼岳に行く途中、殺生石に寄り道。この辺りは、湯の花畑だったそうです。

殺生石」というのは、元ネタは中国の九尾の狐である「玉藻前 (たまものまえ)」が、いろいろあって那須に逃げ込み、退治されたあと殺生石となって、その怨念が毒気となり四囲の生物を死なせた……という伝説の巨石です。要は、湯の花の素となる硫化ガスで、辺りには草木も生えず、鳥獣もいないというわけ。
松尾芭蕉がここで一句詠んでおり、殺生石のそばに、芭蕉の句碑が建てられていました。

殺生石からすぐ、「那須温泉神社」に抜けられます。温泉は「おんせん」ではなく、「ゆぜん」と読むとのこと。
温泉神社へ道すがら、秋分も過ぎたというのに、紫陽花が咲いていました。

温泉神社は、小ぶりながらも立派な神社でした。那須与一が必勝祈願したそうな。さざれ石があったり、「生きる」と書かれた大木のご神木があったり。九尾稲荷神社も鎮座されていましたよ。

さて、茶臼岳のロープウェイに着いたら、なんと駐車場不足で1時間待ち! びっくらだよ。殺生石温泉神社でゆっくりしすぎたかしらん。昨日が天気悪かった分、今日に集中したようですが、それにしても混んでたなあ。今の時期でこうなら、紅葉の時期はものすごいんでしょうね。
なんとかロープウェイに乗り、茶臼岳の9合目に到着です。ここから山頂まで片道45分とのことでしたが、私は山頂手前でギブアップ。いや、岩場で急勾配なんですよ……私、高所恐怖症の嫌いがありまして、登るのはいいけど、降りるのに足腰がすくみそうで、やめました。10年くらい前だったかなあ、実は一度、山頂まで行ったことはあるのですが、よくその時は降りられたな!
兄、姪っこ、母の3人に頂上制覇は任せて、私は広い足場のところで景色を楽しませてもらってました。軟弱でスマン。

茶臼岳の、行きのロープウェイに乗ったのが確か12:00で、帰りは13:40だったかな。お昼はあっさり道の駅で済ませて、お土産などでちょこちょこ、あちこち回っていたら、16時をかなり過ぎてしまいました。
帰りの道がまた、混んでましたねえ。さすが観光地。お疲れさまでした!