俺はなでしこ

 はてなダイアリーから、2018年12月に引越してきました

さよならガラケー

実は、今月初旬(11/6)に、愛用のガラケー(8年11か月使用)を踏んづけてしまったんですよ。
今までもちょっと踏んだことはあったはず。でも、今回は液晶をやっちまいました……画面の右端が黒くなり、横に線が一本入って、ちょっと見づらい感じ。しかし、画面のほとんどはちゃんと見られたので、買い替えなきゃなあ、と思いながら、ずるずる使っていたのです。
ところが、1週間を過ぎたあたりで、少しずつ液晶画面が劣化してきました。ちらつき、画面揺れ、断層ズレ。やばい。まぢやばい。「年内に買い替えれば……」などと悠長なことは言ってられなくなったぞ。
液晶が無事なうちに、電話帳・写真・動画・メールのバックアップをmicroSDカードに移して保存。
私はdocomoの携帯ですが、機種が古くてSSL暗号通信に対応できなくなったことと、iモードの携帯生産終了が発表されたのもあり、いやいやながらガラケーに別れを告げ、スマホに変えることにしました。
ドコモからのお知らせ : ドコモ ケータイ(iモード)出荷終了について | お知らせ | NTTドコモ

格安スマホも迷ったけれど、初めてのガラケーからスマホで、自分で一から設定……いやいや! 事前準備もできていない状況でそれはキツイ。キャリアメールの代替アドにも悩むし、もう2年縛りでいいから、今回はdocomoiPhoneにしました。自宅PCもMacだしね〜。
11/23 (水) の勤労感謝の日ドコモショップへ行き、機種変更の相談をしたのですが、ネットで調べたこと以上に「えええ」と思うことがあって、この日は契約をせずに帰宅しました。月々のアフターサービス料金、高すぎるよー! 三大キャリアのうち、ドコモが一番、高い金をとるだけで還元少ないよ。クソだなドコモ。
で、11/26 (土)、再びドコモショップへ向かいました。もうね、ガラケーの液晶画面が、メール読むのもしんどくてね……でも時々、元通りになるの。不思議。
契約寸前までいったところで、今月分の携帯料金でモメました。
これ、帰宅後「店員さんの説明が、なってなかったのが原因じゃ……」と思ったのですが、今のdocomoスマホ料金だと、日割り計算ができずに二重取りになる、と思わせる言い方をされたんですよ。ガラケー料金の上に、スマホ料金もダブルでかかるとか、アホでしょ?「それはフィーチャーホンの料金と別途かかるということですか」と聞いたら、ハイなんて言われちゃって。「あと数日待って、12月1日に契約しに来ます!」在庫の希望機種を取り置きしてもらって、帰宅しちゃった。あーあ。
これ、店員さんの間違い(もしくは勢いで「ハイ」と言ったか)でした。フィーチャーホンからスマホへの機種変更、初回に限り、変更月分はスマホ料金のみでOKです。翌日、dokomoの顧客センターに電話して確かめちゃったわよ〜。割高にはなるけど、それならいっか……。ガラケー画面も、日々やばくなってるし。

本日11/27 (日)、またまたドコモショップへ。勘違いさえなければ、昨日の夜にはiPhoneが手許にあったのに……しかも日曜昼間とあって、すんごい混んでる。40〜50分待ち(今までは20〜30分程度で済んだ)の上、実際には1時間半ちょっと待たされました。げんなりだよ。お昼食べ損ねたよ。
開通の後、操作と設定について聞きたかったのに「それは個人でやってください、そうお客さまにはご案内しております」ひどくない? ショップでやる意味なくない? 昨日の説明不足とハラヘリで、私の機嫌は最低です。
ガラケーからiPhoneへのデータ移行(対応は電話帳・写真・動画のみ)も、USBポートの接触が悪く、3度トライするも失敗。これだけで30分ロス。あ、辛うじて、電話帳だけ移行できました。そこで挫折してショップを出て、趣味のイベントに大幅遅刻して行きましたよ……。

イベントから帰り、またドコモショップへ行き、写真と動画の移行にトライ。今度はできた! 不思議すぎるわ。できなかった場合に備えて、自宅PCで行う方法も検索してはあったけれど (電話帳と写真のみ)、ショップで移行するのが一番手がかからないもんね。

で、帰宅後、自宅PCから音楽やブックマークをiPhoneに移そうと「iTune」に接続したところ、最新版のiTuneじゃないと対応しません、と出やがったわ。最新機種のiPhone7、まさかこんなところに落とし穴があったとは……。
iTuneの最新版を手に入れるには、自宅PCのOSアップグレードをしなくてはなりません。まぢで……疲れたよパトラッシュ。
泣きながら自宅PCが最新OSに対応しているか確認すると、何とかOK。OSのアップグレードに伴い、PC内のアプリや、印刷機のドライバが最新OSに対応しているかも確認。だいたいOKかな。
PC内のデータ・バックアップをとって、HDDの故障がないか確認をし (これで1時間経過)、ようやく、OSグレードアップまで漕ぎつけました。ダウンロードに4〜5時間かかるみたい。ハハハ。(←イマココ)
Adobeのほうがもっとひどいけど、Macもコスい商売してんなー。