俺はなでしこ

 はてなダイアリーから、2018年12月に引越してきました

ウエスト・サイド・ストーリー

映画でだけ観たことのあるミュージカル「ウエストサイド物語」を、360度客席が回転する劇場で観てきました。

[原案]ジェローム・ロビンス
[脚本]アーサー・ローレンツ
[音楽]レナード・バーンスタイン
[作詞]スティーブン・ソンドハイム
[初演時演出&振付]ジェローム・ロビンス

[演出]デイヴィッド・セイン
[振付リステージング]フリオ・モンヘ
[エグゼクティブ・プロデューサー]ケヴィン・マッコロム(Alchemation)、
ロビン・デ・レヴィータ(Imagine Nation)、
吉井久美子(John Gore Organization)

 9/5(木)19:00開演、於・豊洲IHIステージアラウンド東京」。ブロードウェイからの来日公演です。

ブロードウェイ・ミュージカル版を観て、映画版がいかに舞台に忠実に作られていたかが分かりました。あの、冒頭の登場シーン! 舞台まんま! 感動!

まあよく出来てる。バーンスタインの音楽が、これまた素晴らしいのね。改めて「すごい」と感じました。で、思った以上にダンサブルな舞台。ダンス合戦のシーンは、観ているこちらまでワクワクしちゃいますね。

もちろん、映画は舞台と少し変えているところもあります。「アメリカ」の歌は、映画版だとアメリカを貶す男性陣と称賛する女性陣だった気がしますが (うろ覚え)、舞台では女性の間で、その問答歌が行われていました。自分、意外と映画版覚えてたんだなあ。

と思っていたのですが、ラストシーンで「あれ? 映画版ではマリアはどうなってたっけ」と全然覚えてなかったことが判明。あらら〜。

今回の舞台の味つけとして、最後の幕が降りてから、各地の紛争の場所・日時を次々と投影して本当のラストにしていました。諍いは終わらず、各地で今もトニーとマリアの悲劇は続いている、と訴えているのでしょう。

21世紀となってもなお上演されるのには、それだけの完成度と内容があるのだと思わされた舞台でした。楽しめましたよ!

陥入爪と風邪その後

一日休んだおかげで、風邪はだいぶよくなったのですが、副鼻腔炎を併発していないか、念のため耳鼻咽喉科へ行きました。結果は「ただの風邪ですね」とのこと。よかった〜!

そうそう、書くの忘れてたけど、今週、近所の整形外科で「陥入爪」のワイヤー治療をしてきたんですよ。

陥入爪、と言っても馴染みのない方が多いと思いますが、巻き爪と似たようなものだと思ってください。去年、それで肉芽になっちゃって、すごく辛かったんですよ〜。

orenade.hatenadiary.jp

 

肉芽が治ったあと、また痛んできたので「ガター法」を試したんですよね。

orenade.hatenadiary.jp

ガター法で、爪と爪溝との間にチューブを入れたのはよかったんだけど、このチューブがすぐに取れてしまいましてねえ。仕事が忙しく、継続治療をしないまま半年以上経ってしまったのですが、その間に爪が伸びてまいりました。うん、これならワイヤー治療ができるんじゃない?

 

前回、ガター法にしたのは、深爪のせいで、ワイヤーを仕込めるほど爪が伸びていないせいでした。

思惑通り、ワイヤー治療開始。爪の両端に小さな穴を開けて、形状記憶ワイヤーを通して固定します。ワイヤーがまっすぐに戻ろうとする力を利用して、肉に食い込んだ爪の両端を引き上げようとするものです。

だいたい、半月〜長くて一月で交換が必要みたい。爪の食い込みが治るといいな。

 

お盆帰省・その2

昨夜、兄が同窓会から帰ってこないな〜と思っていたら、まさかのタクシー帰りだったとのこと。終電に間に合わなかったそうです。そんなわけで、兄は飲みすぎでつらそうでした。

甥っ子くんは、実家に置いてある古い漫画を読んだり、まったりしたジジババ宅のお盆になりました。今日の夕飯は実家で、何食べたっけ……焼肉だったかな。

夕飯をいただき、大河ドラマなど観てから、兄一家の車に便乗させてもらい帰京。

お盆帰省

お盆につき、帰省です。

昼間は趣味の舞踊の自主練があり、それが終わってから電車で実家へ。夕方には着いたような。

姪っ子ちゃんは塾の合宿でいないけれど、甥っ子くんが来てくれました。兄は恒例の同窓会で夕方から出かけ、両親と私、義姉さんと甥っ子くんの4人で夕食を食べに外出。いま、実家には車がないので、義姉さんが車を出してくれました。ほんと、いつもお世話になってありがたや〜なのです。

今日は久しぶりのお店へGO。イタリアンで、パスタやピザをいただいてきました。